ココファン|学研の高齢者住宅
0120-616-558
受付時間:8:45~17:45(土日祝も受付)

【ココファン金沢清川事業所】のいいところ!!

2020年09月17日
ココファン金沢清川

こんにちは。金沢清川事業所の山岸です。
今日は私の勤務先である、金沢清川事業所の推しポイントをご紹介いたします!

【ココファン金沢清川事業所】のいいところ!!

金沢清川事業所の推しポイントその①

事業所の前に流れる犀川

犀川は石川県出身の詩人である宝生犀生が愛した川です。
彼の詩の中にも"美しき川流れたり"と詠むほどであり、犀川を愛した宝生の姿が目に浮かびます。

他にもこの犀川は季節によって様々な顔を見せてくれます。
春には川の両サイドに桜が咲いているので四季を通して楽しめます。

【ココファン金沢清川事業所】のいいところ!!

金沢清川事業所推しポイントその②

館内の美術品がすごい!!

金沢清川事業所の館内には様々な美術品が展示されています。
廊下には石川出身の画家が描いた絵画や、人間国宝の作品などが多く飾られています。

建物の中にこれだけ多くの絵が飾ってある施設はあまりないと思います。
私のお気に入りは『田植えの頃』という作品です。ぜひ皆様にもお気に入りの作品を見つけて頂きたいです。

【ココファン金沢清川事業所】のいいところ!!

金沢清川事業所の推しポイントその③

入り口そばにある蓄音機!

清川事業所の入り口近くには、今ではあまり見る事の出来ない蓄音機が置いてあります。
運いい日には実際にその音色を聞くことができるので、皆様も実際に聞いてみて昭和を思い出してみませんか?

他にも金沢清川事業所にはいいところがいっぱいあります。ぜひ皆様も実際に来てみて自分だけの推しポイントを見つけてみてください!