【立川】敬老の日
2024年09月26日
ココファン立川
皆さん、こんにちは。
ココファン立川の竹邉です!
残暑が厳しい頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日は9月の行事の一つ、「敬老の日」について紹介していきたいと思います。
敬老の日の発祥として「お年寄りを大切にし、お年寄りの知恵を生かした村づくりをしようと」という考え方のもと「としよりの日」が提唱されたのが始まりです。その後もっと良い呼び方にしようという事で「老人の日」と改称されたのち「敬老の日」となりました。また、敬老の日は9月の第3月曜日と定められているので日付は毎年変わります。
来年の敬老の日は2025年9月15日(月・祝日)です!お忘れなく、高齢者の方とたくさん交流をしてみてください。
昼食の献立は天ぷら盛り合わせ、かぶとカニカマの和風煮、大根なます、すまし汁、赤飯が提供されました。全ての料理が美味しそうですね。
入居者様より「家族が来てくれたの」とお話があり、楽しい時間を過ごされた入居者様が多くおられました。
こちらでは変わらず
感染防止対策の徹底をし過ごしております。
季節の変わり目ですので、体調を崩されませんようご留意下さい。
次回に続く・・・