- 学研ココファントップページ
- > ココファンからのお知らせ
- > ココファン西院からのお知らせ
ココファン西院からのお知らせ
2020年7月22日
ココファンブログ
【ココファン西院】2 消防訓練 ~マッチ一本火事のもと~
詳しい説明を聞き、訓練スタートです。
訓練では、実際に火災が起きたと想定してベルを鳴らし119番通話。
ベルが鳴り響く中、現場に行くスタッフや避難誘導するスタッフ、各々が自分の役割を全うすべく緊張感ある訓練を行いました。
訓練後の総評は、、、。
お褒めの言葉もあれば、さらにこうすればよいのではとの指摘もあり、とても勉強になりました。
万が一なんて起きてほしくはありませんが、そんな時でも私たちスタッフがいかに落ち着いて行動できるか、を肝に銘じてこれからも安全第一を心がけていきます。
ではここでクイズです。
消火器で消火できる時間はどれくらいでしょ~か!
チッ
チッ
チッ
チッ
はい時間切れー。
ちなみに、消防士さんからのこの問に私たちの答えは「5分!」「3分!」短くて「1分!」の答え。
正解は14秒。
短くないですか?
この時間で消火できない=初期消火失敗、そんな時はそれ以上燃え広がるのを防ぐため扉を閉めて避難、避難です!!
最後に防災といえば思い出す言葉があります。
私が小学生の頃地域の子供会で毎夕、拍子木を鳴らし大声でこの言葉を叫びながら地区内を練り歩いてたんです。
「火の用心、戸締り用心、マッチ1本火事のもと。サンマ焼いても家焼くな」
普段の心がけ、大事です!!