ココファン金沢三ツ屋
サービス付き高齢者向け住宅
石川県金沢市のサービス付き高齢者向け住宅です。 徒歩5分圏内に「北陸鉄道浅野川線 三ツ屋駅」があり、金沢駅までの交通の便が良いところです。1階に広々としたホールや食堂があり、2階には畳、ソファーコーナー設置でコミュニケーション空間が保たれています。 各階に入居者様のプライバシーに配慮した個室浴槽が設置されています。 2人部屋が多数あり、ご夫婦での入居も可能です。
ココファン辰口
住宅型有料老人ホーム
石川県能美市の住宅型有料老人ホームです。回廊(1周50m)に面した中庭からの、日の光が感じられる明るい館内。能美東西南北に運行している100円バス乗り場まで徒歩4分。近くにスーパーもあり、利便性の良い暮らしやすい環境です。
ココファン湯癒館・問屋町
サービス付き高齢者向け住宅
石川県金沢市のサービス付き高齢者向け住宅です。天然温泉付き、デイサービス併設で、癒しと健康をお届けします。お風呂はすべて蛇口をひねれば温泉が出てきます(介護用の機械浴は除く)ので、お風呂付のお部屋では好きな時に天然温泉が楽しめます。介護型居室の方向けの共用個浴やデイサービスのお風呂ももちろん天然温泉です。暮らしの中で安らぎのひと時をお楽しみいただけます。また、併設のデイサービスでは学研オリジナルの脳活性プログラム「脳元気タイム」を行っています。書写や計算・そろばん等の学習系アクティビティと簡単な運動を行うゲーム系アクティビティで無理なく楽しく認知症予防に取り組めます。
ココファン金沢泉が丘
サービス付き高齢者向け住宅
2016年5月オープン!! 北陸進出第2号の学研のサービス付き高齢者向け住宅です。所在地は金沢市内でも人気の文教地区「泉が丘」。金沢市営競技場やバラ園より至近。【自由闊達な生活と充実した介護サービスの生活を】徒歩圏には北陸病院、スーパー(ニュー三久・アルビス)、郵便局、銀行、図書館などがあり、生活も便利な環境です。敷地内には家庭菜園を2か所設けており、また月極め駐車場のご用意もありますので、マイカーをご利用いただくことも可能です建物は堅牢な鉄骨3階建て。全て個室の53戸。館内は高齢者住宅の事業開始より培ったノウハウをもとにご高齢者の方が快適にお過ごしいただけるよう、学研独自の様々な工夫が施されています。居室は介護用のAタイプ18㎡から、Bタイプ27㎡・Cタイプ36㎡まで揃えています。B・Cタイプは居室でも調理ができるようミニキッチンを備えています。B・Cタイプの居室が15室(空き室3室)ありますので、ご夫婦でのご入居といったご要望にもお応えできます。自立の方から要介護5の方まで安心・安全で、楽しみが満ち溢れている生活をお約束します。
ココファン金沢清川
サービス付き高齢者向け住宅
石川県金沢市のサービス付き高齢者向け住宅です。清川町の犀川沿いの静かな環境にたたずむ木造2階建て、45戸の建物です。24時間365日ケアスタッフが常駐し、皆さまの暮らしをサポートいたします。
ココファン金沢藤江
サービス付き高齢者向け住宅
石川県金沢市のサービス付き高齢者向け住宅です。石川県庁裏にある閑静な住宅街で、木造建築の特徴を生かした重厚感のある落ち着いた雰囲気の建物です。 2階の天窓からは、気持ちのいい暖かな光が差し込み、夜はダウンライトで心のなごみを演出します。ケアスタッフが24時間365日、入居者様の暮らしをサポート可能。お元気な方から日常的に介護が必要な方までお選びいただいております。立ち上がりの不自由な方でも入浴が出来る機械浴完備で安心。
ココファン金沢鞍月
サービス付き高齢者向け住宅
建物は瀟洒なデザインで重厚に仕上げ、室内は天高で明るい雰囲気の貴賓あるつくりです。 生活面は、24時間365日スタッフが常駐することにより、家族的なコミュニケーションとプライバシーをも確保された居室にて、安心安全で心豊かにゆったりした生活をお約束します。 また、デイサービスは認知症予防に役立つ学研オリジナルプログラム「脳元気タイム」を提供します。住居館内に併設されていますから、徒歩で通えます。 ◆生活利便性 当事業所は県庁エリアの閑静な住宅地に立地し徒歩圏内に生活のすべてが揃います。 トモコ薬局へ30秒、セブンイレブン・公園へ3分、大型書店+タリーズコーヒーへ5分、県庁へ7分(庁舎内に郵便局・北國銀行・展望フロア・レストランあり)、東京インテリア・クスリのアオキへ10分、ショッピングモール アピタタウンへ15分、その他興味深い店舗が多数点在しています。 学研ココファンにて、どうぞ自由闊達な生活をお楽しみください。 皆々様のお越しをスタッフ一同、心より楽しみにお待ち申し上げます。
ココファン野々市
サービス付き高齢者向け住宅
石川県野々市市初! 金沢市内、能美市でご好評いただき、待望のココファン野々市が2021年10月にオープンしました! 60歳以上の方であれば、要介護度の有無に関係なくご入居が可能となっております。 全館バリアフリー・介護の資格を持った職員が24時間常駐という安心・安全な環境の中でお過ごし頂けます。 【街について】 野々市西部中央に位置し、「健康が響き合う安心の街 ひびきのまち」の中にココファンがオープン。健康・福祉・防災をテーマとする環境共生型の住環境の創出のため、土地区画整理事業による都市基盤整備を行い、利便性の高い良好な市街地の形成を図ることを目指したまちになっています。 野々市中央公園、病院、薬局などが近隣にございます。 【アクセス】 JR北陸本線野々市駅よりバス20分下車徒歩4分 (「野々市駅南口」より野々市市役所行き西部ルート乗車、「南ヶ丘病院」下車後徒歩4分) 【居室について】 (1) 全55室の居室は3タイプに分けられ、それぞれお身体や生活スタイルに合ったお部屋をお選び頂けます。 ●Aタイプ(お一人用)18.00~19.50㎡ ココファンシリーズの中でも、一番基本となるスタイルの居室となっております。 標準設備として、トイレ・洗面台・クローゼット・エアコン・照明・スプリンクラー・ナースコールを備えており要介護の方から、自立されている方までご入居頂けます。 浴室やキッチン、洗濯機が共用部に備え付けられている為、居室内は18.00~19.50㎡といえど十分な広さがあり、ご自分の使い慣れた家具等を持ち込み、好きなようにレイアウトすることができます。 ●Bタイプ(お一人用)24.93~28.80㎡ ワンランク上の居室をお探しの方はこちら! Aタイプの設備の他に、浴室・キッチン・洗濯機置場が居室内にございます。 そのため、ご自宅での生活とほとんど変わらない生活を安心・安全な環境の中、 継続できます。ご自分のことは、まだご自身でされたいという方には特におすすめな居室となっております。 *数に限りがある為、お早目の申し込みをお勧め致します。 また、満室時に空室待ちの仮予約も承っております。(仮予約のお早い方より順番にご案内となります) ●Cタイプ(お二人用)36.00~43.20㎡ ご夫婦や親子様で入居が可能なお二人用居室! 設備としては、Bタイプ同様、居室内に浴室・キッチン・洗濯機置場が備え付けてあるご夫婦用居室になります。 居室の広さとしてもお二人で生活される上で、十分な広さを誇っており、全国のココファンシリーズの中でも、空室待ちが絶えない人気の居室となっております。 *統計的にお二人部屋については、空室が出ることが稀な為、長期間空室待ちとなる可能性がございます。特に緊急性の高い方はお早めにご相談ください。 【お食事について】 ココファン野々市では、1階の食堂にて1日3食の提供をしております。 管理栄養士監修のもと、バランスのとれた栄養価の高いお食事を提供しております。 また、1カ月分の料金を前払いする施設が多い中、ココファンでは翌月のご請求となる為、召し上がった分だけのご請求となります。 ご家族との外食等もお気軽にお楽しみ頂けます。 【介護サービスについて】 ココファン野々市で提供している生活支援サービスは、要介護度に関係なく、ご入居頂いている方全員になります。 毎日の安否確認の他、ゴミ出しや郵便の受け取り等の生活支援を致します。 また、要介護状態の方については、併設している「学研ココファン野々市ヘルパーセンター」より、介護保険サービスである「訪問介護」の提供をしております。 日頃より関わっている職員が1対1で丁寧にサービスを行います。 通常の施設では、要介護度に応じて定額で介護保険料の自己負担分満額をお支払いすることにより施設内での介護サービスを受けるという仕組みですが、ココファン野々市では、個々のお客様に沿った必要な介護保険サービスを選択してご利用頂けるため、必要最低限の費用負担でご生活頂けます。 【看護サービスについて】 ココファンでは訪問看護サービスを提供しております。金沢市内のステーションより看護師が日常的な健康の確認から医師の指示のよる医療処置や治療上の看護など幅広くご相談頂くことが出来ます。 ココファン野々市のスタッフと情報共有を行うことで、些細な異変や、ちょっとした体調面の不安などを、すぐに気づくことができ、迅速な対応が可能となります。 【提携機関について】 ココファン野々市では、外部の医療・福祉事業者との提携を強化し、ご本人の状態にあったサービスを包括的に行っております。 ご本人の状態にあわせて、ご相談くださいませ。 例) ・提携クリニックの定期的な訪問診療による健康チェックや処置、薬の処方等 ・居宅療養管理指導算定薬局による、薬のお届けや残薬管理 ・提携している訪問歯科クリニックによる、定期的な歯科検診、入れ歯の調整、口腔ケア指導 現在介護にお悩みの方、退院先をお探しの方、生活にご不安のある方 まずは、お気軽にお問い合わせくださいませ。