看護師の20代での平均年収は?新卒の初任給・年収を上げるコツについても解説

看護師の20代での平均年収は?新卒の初任給・年収を上げるコツについても解説 看護師の20代での平均年収は?新卒の初任給・年収を上げるコツについても解説

この記事は看護師に監修されています

看護師

城戸あき(しろと あき)

「20代看護師の平均年収を知りたい!」

「新卒の初任給・年収を上げるコツはあるの?」

このような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?

20代看護師の年収は、全職種の平均年収と比較すると高めです。

基本給は高いとは言えませんが、諸手当が手厚い特徴があるので、看護師の仕事に興味がある方は給与事情について知っておくことは重要です。

こちらの記事では、看護師の20代での平均年収や年収を上げるコツなどを解説していくので、20代看護師の方は参考にしてください!

看護師の20代での平均年収についてざっくり説明すると
  • 20代前半の平均年収は約390万円、20代後半の平均年収は約452万円
  • 諸手当が充実している点が特徴的
  • 新卒看護師の初任給は上昇傾向
[PR] 本記事は独自に作成していますが、マイナビ・リクルート等各社サービスのプロモーションを含みます。

おすすめ転職サイト3選

20代の看護師の平均年収

驚く看護師

まずは、看護師全体の平均年収と20代の看護師の平均年収を紹介していきます。

職種 20代前半の平均年収 20代後半の平均年収
看護師 約400万円 約477万円
全職種 約327万円 約404万円

上記のように、看護師の収入は全職種平均よりも高いことが分かります。

看護師全体の平均年収はどのくらい?

厚生労働省の「令和4年賃金構造基本統計調査」によると、看護師の平均年収は508万1,300円(月収35.2万円×12ヶ月+ボーナス86.2万円で計算)でした。

全職種の平均年収は496.6万円となっているので、看護師は一般的な職種よりも少し収入が高いことが分かります。

しかし、看護師の収入はボーナスや諸手当を全て含んだ額になっているため、実はそれほど高いとは言えません。

また、税金や社会保険料は計算に入っていないため、実際に手元に残る手取り年収は約370~400万円となるでしょう。

看護師の平均年収についてはこちらの記事で紹介しています。

【2024年最新】看護師の平均年収はいくら?手取りや初任給・年収アップの方法まで解説

20代前半の給料はどのくらい?

厚生労働省の「令和4年賃金構造基本統計調査」によると、20代前半の看護師の平均年収は約400万円という結果でした。

出典:厚生労働省「令和4年賃金構造基本統計調査」

全職種の平均年収は約327万円となっているため、20代前半の看護師の給料は他の職種と比較してかなり高いことが分かります。

ただし、これは手取り金額ではないので、実際に手元に残るのは収入の75~80%程度に当たる315万円程度と考えられます。

20代後半の給料はどのくらい?

厚生労働省の「令和4年賃金構造基本統計調査」によると、20代後半に当たる25~29歳の看護師の平均年収は約477万円でした。

全職種の平均年収は約404万円なので、やはり看護師はほかの職種よりも稼げる仕事であると言えるでしょう。

20代前半に比べると年収は75万円ほど増加していますが、この背景としては20代後半は実務経験を踏んで「一人前の看護師」として認められたことが挙げげられます。

また、任される業務が大幅に増えたり、後輩指導を任される場面も増えることから、業務負担が重くなることも年収アップに繋がっていると言えるでしょう。

20代の看護師のボーナスの平均

厚生労働省の「令和4年賃金構造基本統計調査」によると、20代の看護師が1年間でもらえるボーナスの平均は、約63万円となっています。

年齢 平均ボーナス
20代前半 約46万円
20代後半 約77万円

20代前半と20代後半を比較すると、20代後半のボーナス支給額が大幅に増えており、女性看護師と男性看護師で大差がないことが分かります。

ボーナスは基本給をベースにして支給されることが多いですが、20代前半よりも20代後半の方が基本給がアップすることが影響しています。

また、20代前半にはボーナス額が低い初年度が含まれていることも影響していると考えられています。

20代の看護師の給料の内訳を紹介!

続いて、20代看護師の給料の内訳について、給与明細の例も挙げつつ詳しく紹介していきます。

20代看護師の給与明細はどうなっている?

早速、20代看護師の給与明細の中身を見てみましょう。

<ある20代看護師の給与明細>

項目 金額
基本給 196000円
超過勤務手当 なし
夜勤手当 72000円
住居手当 12000円
その他の手当 なし
賞与(一年の合計) 600000円
昇給額(昇給は年に1回) 2000円
年収 3960000円

あくまでも一例にはなりますが、概ね上記のような内訳になります。

もちろん、残業をすれば超過勤務手当が付き、持ち家や実家暮らしの場合は住居手当が付かなくなります。

また、夜勤手当の金額なども職場によって異なるので、あくまでも参考程度に留めておきましょう。

基本給は高いとは言えない

看護師の給料の内、基本給の割合は75%程度を占めており、残りの25%程度は夜勤手当などの諸手当から支給されています。

日本看護協会の「2022年病院看護・助産実態調査」によると、新卒の看護師の基本給は約21万円、勤続10年の看護師の基本給約24万円となっていることから、20代の基本給は21万円~24万円程度と言えるでしょう。

他業種の平均月収が約30万円であることを考えると、看護師の給料は諸手当に依存している部分が大きく、実は基本給はそこまで高くありません。

つまり、夜勤回数が少なかったりその他の諸手当に該当しない場合は、物足りなく感じることもあり得ます。

各種手当が大きな割合を占めている

続いて、看護師の給料の大きな割合を占めている諸手当について見ていきましょう。

代表的な手当の種類を紹介していきますが、すべての職場において導入されているわけではありません。

資格手当

資格手当とは、職場が定めている特定の資格を取得している看護師に対して支給される手当です。

専門看護師や認定看護師などの資格が代表的ですが、資格手当に該当する場合は毎月数千円~数万円の手当が付くケースがあります。

しかし、資格を取得したからと言って必ず手当が支給されるわけではないので、給与規定や就業規則などを確認しておきましょう。

経済的メリットがあるのはもちろんですが、資格取得を通じて看護師としてスキルアップできるメリットもあるので、資格取得は非常におすすめです。

夜勤手当

夜勤手当とは、夜勤をした看護師に対して「1回あたり○○円」という形で支給する手当です。

日本看護協会の「2022年病院看護・助産実態調査」によると、夜勤手当の平均額は下記のようになっています。

看護師の夜勤手当について

2交代制 3交代制(夜勤)
平均手当額 約11,000円 約5,000円
平均回数 4.9回 7.6回
夜勤手当合計 約53,900円 約38,000円

出典:日本看護協会「2022年病院看護・助産実態調査」

2交代制の方が拘束時間が長く業務負担も重くなるので、1回あたりの手当の金額も高くなっています。

いずれにしても、夜勤手当だけで3~5万円程度の収入になることから、収入に大きな影響をもたらしていると言えるでしょう。

時間外手当

労働基準法では「1日8時間」「週40時間」を超える労働をした際には基本給の25%にあたる時間外手当を支給しなければならない旨が定められています。

医療の現場では予定通りに仕事が進むケースは稀で、時間外労働が発生するケースは非常に多いです。

医療現場では「変形労働時間制」を採用しているところが多く、当該事業所であれば月単位や年単位で定められた労働時間の範囲内であれば「1日8時間・週40時間」を超えても時間外手当の対象外です。

とはいえ、変形労働時間制が導入されていても、法定労働時間を超えた分に関しては時間外手当が支給されます。

おすすめ転職サイト3選

場合によって年収や初任給が変わることがある

応援する看護師

勤務先や年齢など、様々な要素が年収に影響を及ぼします。

こちらのトピックで、看護師の年収に差が出る理由は背景などを解説していきます。

男性看護師の方が年収が高い?

厚生労働省の「令和2年賃金構造基本統計調査」を参考に男女別に20代の看護師の平均年収を見てみると、男性看護師が約429万円・女性看護師が約423万円と6万円程度の差が出ています。

男性の方が少しだけ高いものの、大きな差はありません。

一般的な職種だと男性の方が収入が高くなりがちですが、看護師の場合は業務内容が性別に関係なくほぼ同じなので、大きな差が生まれていないと言えるでしょう。

大卒の看護師の方が年収が高い?

日本看護協会の「2022年病院看護・助産実態調査」によると、ボーナスを含めない学歴ごとの初任給を見てみると、高卒から3年課程を卒業した看護師は約26万円・大卒の看護師は約27万円という結果でした。

多くの職種では高卒よりも大卒の方が生涯賃金をはじめとした収入は高いですが、看護師でも少し大卒の方が高いことが分かります。

ボーナスを含めずに年間の給料を計算すると、高卒から3年課程を卒業した看護師は約312万円・大卒の看護師は約324万円となります。

看護師の給料は勤務先によって差があることを考えると、収入の差として学歴が大きな要因となっているとは考えられず、学歴による収入差に関しては気にしなくても大丈夫でしょう。

看護師と准看護師では年収はどう違う?

患者のケアを行う仕事として看護師の他に准看護師がありますが、准看護師は看護師の下位資格にあたるので、待遇にも差が出ます。

厚生労働省の「令和4年賃金構造基本統計調査」によると、20代前半の看護師の平均年収は約400万円であるのに対して、准看護師の平均年収は約315万円となっているので、年収に約85万円の差が出ていることが分かります

看護師が国家資格であるのに対し、准看護師は都道府県から発行される免許なので、やはり看護師の方が格上です。

また、准看護師は医師や歯科医師、看護師の指導・指示の下で診療や看護の補助を行うことになるので、できることが限られています。

そのため、准看護師は基本給が看護師より低く、また管理職に就く可能性も低いことから、年収に大きな差が出ているのです。

病院の規模によって年収はどのくらい変わる?

民間企業と同じく、病院の規模や財政状況によっても年収は大きく変わります。

厚生労働省の「令和2年賃金構造基本統計調査」によると、職員の人数別の平均年収は下記の表の通りです。

<職員の人数別の20代前半の看護師の平均年収>

人数 平均年収
職員1000人以上 約420万円
職員100~999人 約376万円
職員10~99人 約342万円

出典:厚生労働省「令和4年賃金構造基本統計調査」

規模が大きい病院と小さい病院の収入事情を深掘りすると、夜勤手当があるかどうかで差が出ることが多い傾向にあります。

また、職員が1000人以上いるような大学病院などの大規模な病院では、高度なスキルが求められることから年収が高くなる背景があります。

施設の整っている大学病院などは、町中にある小規模なクリニックと比べると財政基盤が整っているというイメージを持つといいでしょう。

新卒の看護師の初任給はどのくらい?

続いて、新卒看護師の初任給や特徴について解説していきます。

新卒看護師の初任給

日本看護協会の「2022年病院看護・助産実態調査」によると、新卒の看護師の初任給は平均で26万円~27万円です。

専門学校卒と大卒の初任給を比べると大卒の方が少し高く、基本給では約6,500円・給与総額で約8,200円の差がついています。

年収に換算すると、大卒と専門学校卒では9.8万円ほどの差になるので、学歴によって若干差が出ていることが分かります。

一般的な企業の新卒初任給は20~22万円程度が相場なので、看護師の初任給は高いと言えるでしょう。

新卒看護師の初任給の推移

看護師初任給の推移

同じく日本看護協会の「2022年病院看護・助産実態調査」によると、新卒看護師の基本給は少しずつ高くなっています。

2017年度と2022年度を比べると、専門卒は約4,600円、大卒は約3,900円ほど基本給が上がっていることが分かります。

看護師に限った話ではなく、基本的にインフレなどの影響もあって初任給が上昇するのが一般的ですが、夜勤手当などの手当を合算した給与総額は減少傾向にあります。

そのため、基本給が上がっていても新卒看護師の給料が上がっているという実感は持ちにくいのが実情と言えるでしょう。

新卒看護師の手取り額はどのくらい?

総支給額では26~27万円程度になりますが、給与からは社会保険料など控除される項目があります。

一般的に、実際に手元に残る「手取り金額」は額面の8割程度になるので、新卒看護師の手取り額は平均20万~22万円程度になります。

給料が満額で支給されない場合がある

勤務先によって給料の「締め日」「支払日」が決まっているので、締め日の関係で働き始めた初月は満額の給与が入らないことがあります。

たとえば、「毎月10日締・当月末払い」という職場で4月1日から働いた場合、4月30日に入るのは4月1日~4月10日までの10日分です。

また、紹介した初任給のデータに夜勤手当が含まれている点を考慮すると、日勤のみで働く場合の額面は21万~23万円程度、手取りに直すと17万~18万円ほどになります。

このように、締め日との兼ね合いや働き方によって収入が変わってくる点は知っておきましょう。

1年目は住民税がない

新卒1年目の場合は、翌年5月までは住民税が徴収されません。

住民税は、当年度の1月~12月の収入に対して、翌年度の6月から翌々年度の5月にかけて徴収される仕組みになっています。

そのため、新卒1年目は住民税が徴収されない(前年度にアルバイトなどで100万円以上稼いでいる場合は別です)メリットがあります。

2年目の方が手取りが減ってしまうケースもあるので、この点は知っておくといいでしょう。

初任給には地域差がある

看護師の給料は地域の給料相場が反映されるので、勤務先の地域によって差が出ます。

日本看護協会の「2021年病院看護・外来看護実態調査」によると、都道府県別の看護師の初任給は下記の表のようになっています。

<都道府県別の看護師の初任給TOP5>

都道府県 初任給の平均(専門卒) 初任給の平均(大卒)
千葉 28.7万円 29.5万円
東京 28.2万円 28.9万円
愛知 27.5万円 28.4万円
静岡 27.5万円 28.4万円
神奈川 27.4万円 28.1万円

出典:日本看護協会「2021年病院看護・外来看護実態調査」

物価や家賃が高い首都圏や愛知・大阪などの都市部は初任給が比較的高いことが分かります。

地方部になると初任給が低くなる傾向にあるため、勤務予定地の相場については調べておくといいでしょう。

おすすめ転職サイト3選

20代の看護師が年収アップを狙う方法

看護師夜勤

最初のトピックでお伝えしたとおり、20代の看護師は同世代の他の職種と比べると年収が高い傾向にあります。

しかし、自分で工夫することで年収を上げることができるので、年収をアップさせる方法についても知っておきましょう。

資格を取得する

資格を取得すれば資格手当が支給される可能性があるので、資格取得をを目指しましょう。

看護師におすすめの資格としては、認定看護師や専門看護師が挙げられるので、積極的に取得を目指すといいでしょう。

しかし、認定看護師や専門看護師の資格を取得するためには「5年以上の実務経験」が必要となるので、20代前半の内は実務経験を積んで自身のスキルを高めることを優先しましょう。

認定看護師や専門看護師の他にも、看護師に役立つ資格として呼吸療法認定士や透析技術認定士があるので、専門性を高めたい人は情報を集めてみてください。

資格を取得することで、目先の収入アップには繋がらなくても将来的な年収アップやキャリアアップに繋がるので、生涯賃金に大きく影響します。

看護師に取得がおすすめの資格を以下の記事で紹介しています。

【2024年】看護師の将来性は?仕事内容や今後の需要・取得がおすすめの資格まで紹介

夜勤に多く入る

夜勤に多く入れば夜勤手当がもらえるので、最も手っ取り早い方法と言えるでしょう。

1回ごとに夜勤手当が加算されるため、夜勤が苦にならない人や体力に自信がある人は検討する価値があります。

ただし、夜勤は生活バランスを崩しやすいので、無理は禁物です。

身体に不調をきたしてしまっては本末転倒なので、夜勤のしすぎには要注意です。

夜勤についてはこちらの記事も参考にしてください。

看護師の夜勤がきつい理由|夜勤なしの職場から夜勤時の生活リズムの整え方まで解説!

転職する

看護師の年収は、勤務先の規模や地域によっても影響を受けるので、転職することも手っ取り早く収入を上げる手段となります。

もし現職の収入が平均かそれ以下で、他に魅力的な求人が見つかった場合は、年収アップを目指して待遇の良い職場に転職することも検討しましょう。

忙しいのにも関わらず、他の医療機関よりも収入が低かったり残業が多い場合は、やりがい搾取されてしまっている可能性があります。

また、転職を検討する際には、ミスマッチを防ぐためにも給与面だけでなく福利厚生や有給取得率なども考慮して、心地よく働ける場所を探しましょう。

年収が高い病院に転職するならこのサイト!

最後に、20代で年収アップを目指す際におすすめの転職サイトを紹介していきます。

ぜひ登録して様々な求人に目を通してみてください。

レバウェル看護(旧:看護のお仕事)

レバウェル看護紹介画像

レバウェル看護(旧:看護のお仕事)の特徴
  • 「ともだちに勧めたいサービスランキング」1位
  • 求人数12万件は日本最大級
  • 忙しい時もLINEで相談できる

レバウェル看護(旧:看護のお仕事)は、レバレジーズ株式会社のアンケート調査で「ともだちに勧めたいサービスランキング」1位に選ばれた日本最大級の転職サイトです。

非常に信頼度の高いサービスなので、転職が初めての20代の人でも使いやすいでしょう。

年間4000回以上に渡って職場訪問を行っており、職場に関する詳細な情報を提供してくれる点も魅力です。

LINEでの相談も可能なため、在職中の20代看護師でもスマートに転職活動を進めることができるでしょう。

レバウェル看護(旧:看護のお仕事)で求人を探す!

ナース人材バンク

ナース人材バンク

※画像出典:ナース人材バンク公式サイト

ナース人材バンクの特徴
  • 年間10万人以上の看護師が利用
  • 利用者満足度97%
  • 看護師専門・地域専任のキャリアパートナー

ナース人材バンクは、年間10万人もの看護師に利用されている人気の転職サイトです。

利用者満足度も97%と非常に高く、人気があるだけでなくクオリティも高い優れたサービスと言えるでしょう。

転職サポートを行ってくれるキャリアパートナーは看護師専門・地域専任なので、各求職者のニーズに合わせて最適な助言をしてくれます。

キャリアパートナーは条件交渉も行ってくれるため、転職経験が浅い20代の人でも安心して任せることができます。

ナース人材バンクで転職する!

マイナビ看護師

マイナビ看護師

※画像出典:マイナビ看護師公式サイト

マイナビ看護師の特徴
  • 大手人材紹介会社のマイナビが運営している
  • 求人数の数が多く質が高い
  • 5年連続看護師の転職サイト認知度No.1を獲得

大手人材紹介会社のマイナビが運営する、看護師に特化した転職サイトです。

2023年3月時点で、約80,000件以上の求人を扱っており(独占求人を含む)、日本最大級の求人量を誇ります。

コンサルタントの丁寧なサポートに定評があり、求人情報の読み方から、履歴書の書き方など手厚いサポートを受けることができます。

取り扱う求人先はマイナビ看護師が直接訪問して情報を得ているため、現場の雰囲気を理解した質の高い求人が揃っています。

マイナビ看護で求人情報をチェック!

職場のルールを今一度確認

職場によっては、業務と関連の深い資格を取得するにあたって「受講費用の○%を助成」「受験費用の全額を会社が負担」というところもあります。

福利厚生の一環に含まれますが、このようなルールを知らずに働いている看護師も多いので、収入アップやキャリアアップを目指す場合は社内ルールを必ず確認しましょう。

社内ルールや規則を上手に活用すれば、「自己負担を低く抑えてスキルアップができ、資格手当も支給されるようになった」という状況にもなり得ます。

また、取得できた資格は一生モノなので、将来的に転職する際の武器にもなります。

社員教育に力を入れていたり、福利厚生がしっかり整備されている職場であれば、このような資格取得を支援する仕組みが設けられているので、ぜひチェックしてみましょう。

先述したように、資格取得は目先の給料アップには繋がらなくても、長期的に見たら生涯賃金に大きなプラスをもたらしてくれる可能性があるので、非常に有意義です。

20代看護師の平均年収まとめ

20代看護師の平均年収まとめ
  • 全職種と比較すると、看護師の平均年収は高い
  • 基本給はそこまで高くないが、諸手当が手厚い特徴がある
  • 夜勤に多く入ったり、転職することで収入アップを実現できる

20代看護師の平均年収は高めですが、自身の年収を高める方法はいくつかあります。

基本給は高いと言えませんが、各種手当は充実しているので待遇は恵まれていると言えるでしょう。

もし現職の待遇に不満がある場合は、転職を通して待遇改善を検討してみてください!

おすすめ転職サイト3選

この記事は看護師に監修されています

看護師

城戸あき(しろと あき)

国立病院・大学病院で消化器内科、整形外科、内分泌内科を経験。現在は子育てと両立できるようフリーランスに転身し、医療ライターとして活動中。

この記事に関連する記事

【2024年最新】看護師向けのおすすめ転職エージェント17選を徹底比較

【2024最新】大卒看護師の平均年収|専門卒との初任給の違いや年収アップの方法も解説

【2024年最新】看護師の平均年収ランキング|都道府県・病院・年齢別で給料を解説

【2024】看護師のボーナスは平均いくら?手取り額や初任給・ボーナスが高い病院も解説

看護転職の人気記事

全国の老人ホーム・介護施設・高齢者住宅を探す

介護施設の種類
介護施設の比較
介護施設の費用

上に戻る 上に戻る